![]() 6月21日 シアトル→ポートエンジェルス→ヴィクトリア
<第二日>
AM7時起床し、キッチンに向かいます。ここではフルーツとワッフルが食べ放題。筆者も見よ
う見まねでワッフルを作ってみました。カナダやヨーロッパからの旅行者たちと会話をしながら 朝食を済ませ、ユースから程近い所にあるパイクプレイス・マーケットへ。 ここは新鮮な魚介類やフルーツなどの生鮮食品はもちろん、シャレたアクセサリーや各種の
土産物などが売られている巨大市場です。長い歴史を持つこのマーケットは今年が丁度誕生 100周年。周囲ではマーケットのシンボルであるブタ君が、デコレートされた姿で筆者を出迎え てくれました。
ひとしきり市場内を冷やかし、ここから程近いスターバックスの1号店へ。ここシアトルは北米
を代表するカフェ文化の中心地。店内には黄金色に輝く「FIRST STARBUCKS」のエンブレ ムが建てられていました。筆者もアイスラテを購入し、ユースに戻ります。 チェックアウトを済ませ、グレイハウンドのバスターミナルへ。昨日のうちに予約を入れておい
たオリンピックバスラインズの「ポートエンジェルス」行きのバスを待ちます。しばらくしてバスが 到着しましたが、キャンピングカーを少し大きくしたような感じの小さな車両でした。
バスは変化に富んだ美しい海岸線や、エバーグリーンの森が続くのどかな山間を順調に飛 ばしていきます。古くから港町として栄え、映画「愛と青春の旅立ち」の舞台となったポートタウ ンゼントを過ぎ、ようやくPM4時半、終点のポートエンジェルスに到着。バスの運転手に別れを 告げました。 ここポートエンジェルスはオリンピック国立公園の玄関口ともいえる街で、ここを基点に公園
内の名所を巡る観光客も数多いとのことです。 しかし筆者は一人、海沿いに建つM.V.コーホーフェリーの国際フェリーターミナルに向かいま
す。そう、ここから国境を越え、カナダに渡るために・・・。とは言え、手続きはいたって簡素。乗 船券(11.5ドル)を購入し、ただ船に乗り込むだけでOK。面倒なパスポートチェックなどは一切行 われず、これには少々拍子抜けしました。
![]() |